合格実績大学入試合格速報 当塾の塾生が立命館大学(法学部・経済学部)に合格しました。 合格おめでとうございます。 よく頑張りました。 一人暮らしは楽しい面もあると思いますが、いろいろとすべきことも多いので頑張ってください。しっかりと規則正しい生活...2022.02.17合格実績
定期テスト対策コース中学校準備講座 新中学校1年生のための中学校準備講座を開講いたしました。 費用:2,000円 授業回数:英語4回、数学4回(1授業70分) 授業形式:集団授業 当塾の塾生も外部生もご参加いただけます。 参加ご希望の方はお電話...2022.02.14定期テスト対策コース
合格実績中学受験合格速報 当塾生徒たちが1月受験で下記の学校に合格いたしました。 静岡聖光学院中学校愛光学園中学校早稲田佐賀中学校佐久長聖中学校 合格おめでとうございます! 1月受験で弾みをつけて2月の受験に臨んでください。2022.01.15合格実績
Uncategorized心機一転 あけましておめでとうございます 今年が良い一年になりますこと心よりお祈り申し上げます 受験生にとっては受験直前のとても大事な時期です。健康管理を第一にしっかりと仕上げていっていただきたいと思います。 新年...2022.01.01Uncategorized
入試対策あと10点の対策 大学入試共通テスト(1月15日・16日)まで1か月。中学入試(2月1日)まで1か月半。公立高校入試(2月15日)まで2か月。 最後の追い込みの時期に入っております。 私は長い間受験業界に携わってきて、1~2か月目の色を変えて必...2021.12.16入試対策
お知らせ定員のお知らせ 2021年12月現在、下記の日程は授業ブースがすべて埋まっております。ご入塾をご希望の方は下記の日時以外でお願いいたします。 月曜日9限19:00~20:10水曜日8限17:40~18:50、9限19:00~20:10 なお、...2021.12.16お知らせ
生活と科学焼きおにぎり ― 食後の眠気 私の子どもが「焼きおにぎりが食べたい。」というので、作って食べさせてあげました。 「表面が固い。冷凍の焼きおにぎりの方がおいしい。」とのこと。 さて、今回は白米の主要栄養素の炭水化物と勉強について書いていきたいと思います。 ...2021.12.07生活と科学
生活と科学炭水化物と勉強について 今回は勉強に必要な栄養素のうち炭水化物について書いていきたいと思います。 炭水化物は消化されるとブドウ糖になります。そして、そのブドウ糖は私たちの身体を動かすためのエネルギー源なのです。脳は最もブドウ糖を必要とする部位です。...2021.12.07生活と科学
大学受験コース推薦・総合選抜型入試 vs 一般入試 2021年度の私立大学入試では、推薦型選抜(旧推薦入試)が44.4%、総合型選抜(旧AO入試)が12.1%、合わせて56.5%にも及びました。 早稲田大学では現在、4割弱の推薦・総合型選抜の枠を今後、6割まで引き上げるとの目標を掲げ...2021.12.06大学受験コース
合格実績大学入試 合格速報 当塾の塾生が学校推薦で東京工芸大学に合格しました。おめでとうございます。 通信制高校で大学進学率が20~30%で勉強に熱心に取り組む環境ではありませんでしたが、定期テストでは常に上位をキープしてよく頑張りました。 ...2021.12.06合格実績